足利市出身、プロレスリングアライヴ所属のプロレスラーです。ふるさと足利の活性化を進めるため、観光や歴史を切り口に地域イベント・プロレス大会の開催、イベントでの司会、各団体の橋渡し、コラムの執筆など様々な活動を続けてきました。
足利の未来を切り開くため、平成27年の足利市議会議員選挙で初当選を果たし、現在2期目。市議会議員プロレスラーとして活動中です。(→詳しくは)
Blog
【試合情報】4.27川崎TTTvsアライヴ&メジャーズ全面戦争
2025年4月16日 プロレス試合予定
■日時/2025年4月27日(日)開場11:30開始12:00■会場/神奈川 ポスト・ディ・アミスタッド川崎■対戦カード/▼メインイベント「タッグマッチ」(60分1本勝負)ガッツ石島&マスクドミステリー vs 末吉利啓& …
【公園】遊具の安全性確保
2025年4月16日 公共施設
複合遊具は子どもたちに人気で、今では多くの公園で設置されています。福富公園のものは新しいものではないため、経年による課題が一部ありました。 今回は風などで飛んで行ってしまった、足場の砂を補充していただきました。特に滑り台 …
【試合情報】5.11邑楽はワンデイタッグトーナメント
2025年4月6日 プロレス試合予定
アライヴ&メジャーズ所属選手による今回のDOJO-MATCHは、特別企画として「ワンデイタッグトーナメント アライヴナンバー1」が行われます。「アライヴナンバー1」は、2012年に行われたタッグリーグ戦の名称ですが、今回 …
【変わる未来】丁字路にミラー新設(梁田町)
2025年4月6日 変わる未来
梁田郵便局から堤防上の道路に向かう丁字路についてです。北進する際、両側の車が見えにくく事故のリスクがあるとご相談がありました。国土交通省、足利市のご理解、ご協力のうえ、交通安全協会梁田支部の皆様に設置をしていただくことが …
【変わる未来】朝倉・福富緑地周辺の除草
朝倉・福富緑地は令和元年の大規模改修以来、多くの利用者で賑わうようになりました。河南地区にはなかったウレタンチップのウォーキングコースに3面の野球場、多目的広場を備え、広大な河川空間に賑わいを作っています。 水辺の活用に …
【主張】屋根の銅板盗難に迅速な対応を
2025年3月29日 歴史
過日の一般質問で取り上げましたが、市内で神社等の屋根の銅板盗難事件が多発しています。「鬼滅の刃」の聖地としても有名になった名草厳島神社や、市指定文化財で足利市所縁の樺崎八幡宮本殿など、本市を代表する場所でも発生しています …
【議会】議員辞職勧告決議が可決
2025年3月27日 議会
3月26日の本会議最終日、三田研三議員に対する辞職勧告決議案を当該議員(地方自治法により除斥)、議長を除く全会一致で可決されました。当該議員は昨年末、暴力事件を起こし、警察から書類送検されています。 普段からあまりネガテ …
【変わる未来】物外軒活用に向けたモニター事業開始
「物外軒」活用に向けた大きな一歩が始まりました。今回のモニター事業者募集は、飲食店、和菓子店等の皆様に試験的に使っていただき、施設としての課題を洗い出す事業です。 物外軒は、渡良瀬川で回漕問屋を営んでいた「萬屋(よろずや …
【報告】第27回市政報告会アンケート結果
2025年3月5日 イベント
過日の市政報告会ご協力いただいたアンケート結果がまとまりました。 また参加したい?の問いに、100%の「はい」をいただけたのは大きな励みとなりました。前回に比べ周知が行き届かず、梁田外からの参加が8%(前回26%)にとど …
【報告】第27回市政報告会が開催されました
2025年3月2日 イベント
昨日はたくさんのご来場まことにありがとうございました。ご来賓として、衆議院議員茂木敏充様、足利市長早川尚秀様にもお越しいただきました。お忙しいところありがとうございました。また、開催にあたり周知、運営にご協力いただいた皆 …
【変わる未来】民間事業者が旧御厨テニスコートを活用
多くの自治体では過去に整備した公共施設が一斉に老朽化し、人口減少時代に維持管理費が賄えないという大きな問題を抱えています。足利市でも同様で施設の集約化、複合化、廃止などが求められています。これまで、一般質問や委員会等で「 …
【変わる未来】民間企業が旧南幸楽荘を除却し活用
多くの自治体では過去に整備した公共施設が一斉に老朽化し、人口減少時代に維持管理費が賄えないという大きな問題を抱えています。足利市でも同様で施設の集約化、複合化、廃止などが求められています。これまで、一般質問や委員会等で「 …
【お知らせ】3.1末吉としひろ市政報告会
日頃より末吉利啓の活動にご理解、ご協力をいただき、誠にありがとうございます。この度、梁田公民館におきまして【市政報告会】を開催いたします。政治や私たちの未来の事を、写真や図等を使って分かりやすくお話しします。ご多用かと思 …
【あしかが歴史紀行 vol.3】足利の恩人 ~田﨑草雲生誕210年~
2025年2月2日 あしかが歴史紀行
皆さんは田﨑草雲をご存知でしょうか。足利市民でも「画家?草雲美術館は聞いたことがあるけど?」という方が多いかもしれません。ですがこの草雲には足利の恩人という側面があります。 1815年、江戸足利藩邸に武士の子として生 …
【あしかが歴史紀行 vol.2】足利駅と足利市駅~ふたつの駅が連結していない謎~
みなさんは「足利」の名が付くふたつの駅が、連結していないことに疑問を持たれた事はないでしょうか。今回は足利の鉄道の歴史を紐解きながら、その謎に迫りたいと思います。 江戸時代の足利は織物産業の盛んで、それを運ぶ渡良瀬川の舟 …
【賀正2025】新年あけましておめでとうございます
2025年1月1日 その他
昨年も多くの皆様にご支援、ご指導いただきまして誠にありがとうございました。 今年は市議会で任期を迎える各種委員の改選があります。議会改革やDX推進などは道半ばですが、しっかりと後期に引き継げるよう努めてまいります。また市 …
【変わる未来】冠水注意喚起看板の設置(福富・下渋垂)
姥川沿いは大雨の際に道路冠水が起きやすい場所です。私が初当選させていただいた2015年7月の台風以来、何度もその現場を見てきました。対策として避難所の新設や姥川等の浚渫等を実現していただきました。今回は冠水時に車の進入を …
【変わる未来】排水路の交換(福富)
2024年12月29日 変わる未来
福富3丁目の御厨神社前の案件です。古い排水路のグレーチングがガタつき、大きな音がしたり、段差ができたりと、通行が危険な状態でした。そこで、担当課に交換工事をお願いし、過日工事が完了しました。 ※これらの工事等は地域や、関 …
【変わる未来】本町緑地にわたらせリバープラザOPEN
これまで継続的に報告してきました「本町緑地の一部オープン化事業(Park-PFI)」ですが、令和6年12月1日にグランドオープンいたしました。経緯や事業内容については過去記事をご覧ください。□公式サイト→https:// …
【まとめ】SNS一覧
2024年12月9日 その他
末吉利啓が発信しているSNSをまとめました。ご利用のサービスのリンクをクリックしてフォロー等をお願いいたします。 ■Facebookhttps://www.facebook.com/HijiDanjo ■Xhttps:/ …