歴史
【あしかが歴史紀行 vol.1】足は明治 体は昭和~あなたの知らない渡良瀬橋~
中学時代から日本史に興味があり、プロレスの巡業先では時間を見つけ神社仏閣、城郭などを見て回るのがライフワークでした。15年程前から郷土史に関心を持つようになります。足利は歴史と文化のまちです。文化財も集中しており、国指定 …
【歴史】山姥切国広の取得と条例制定
2024年6月25日 歴史
令和6年3月6日、本市ゆかりの刀剣「山姥切国広」(国重要文化財)が、前所有者と公益財団法人足利市民文化財団との間で譲渡契約を締結し財団の所有となりました。取得額は3億円で、そのうち2億円を財団から、1億円をクラウドファン …
【橋梁】中橋架け替えのポイント
現在架け替え工事が進んでいる中橋について、栃木県の情報をもとにポイントと今後のスケジュールをまとめてみました。 中橋は足利市中央を流れる渡良瀬川に架かる橋梁で、昭和11年竣工の貴重な歴史遺産でもあります。戦後になり堤防の …
【歴史文化】中山太郎の再評価
皆さんは「中山太郎」という人物をご存じでしょうか。 昨年亡くなられた国会議員を思い浮かべる方もいるかと思いますが、今回お話しするのは民俗学者の「中山太郎」です。 日本民俗学の開拓者「栁田國男」や「折口信夫」と同時期に活躍 …
【主張】観光都市を目指して~後編 夜景観光は起死回生のカギ~(全2回)
そこで、足利は夜景観光を強化して観光客の滞在時間を伸ばそうとしています。あしかがフラワーパークのイルミネーションは全国イルミネーションランキング(イルミネーション部門)で7年連続1位を獲得し、毎年多くの観光客を集めていま …
【主張】観光都市を目指して~前編 泊まってくれない足利の課題~(全2回)
足利市には日本最古の総合大学「足利学校」、国宝本堂を有する足利氏ゆかりの「鑁阿寺」、世界最大級の大藤で有名な「あしかがフラワーパーク」等、観光資源が豊富なまちです。観光入込客数は年間500万人前後で、コロナ禍で大きく減少 …
【変わる未来】まちなかエリアで無電柱化の方針
少し前の話ですが、令和5年6月定例会一般質問で「シンボルロード(家富町堀込線)で無電柱化を実施する」旨の答弁がありました。これまで石畳が配されたまちなかエリアにおいて、無電柱化の推進を様々な場で提言してきました。詳細は【 …
【お知らせ】12/12(火)一般質問で登壇予定
一般質問の質問者と案件が公表されました。お時間のある方はぜひ、傍聴またはネット等でご覧ください。 <登壇>12/12(火)10:00予定※多少時間が前後する場合があります 1足利の経済を活性化させ移住定住を推進するために …
【歴史文化】企画展「あしかがの歴史と文化再発見!」の見どころ③
2022年8月15日 歴史
3回目は「あがた駅南遺跡出土品」です。その名の通り現在完売したあがた駅南産業団地を開発する際に発見、調査された遺跡です。特に西区にあった縄文時代の集落跡からは、竪穴住居11軒、土坑50基などが確認されました。更に破片も含 …
【歴史文化】企画展「あしかがの歴史と文化再発見!」の見どころ②
2022年8月14日 歴史
2回目は足利市指定文化財「地蔵菩薩坐像」です。その姿から「黒地蔵」とも呼ばれるこの仏像も、前回の大日如来坐像と同じく光得寺蔵です。 お堂に長年納められておりましたが、劣化が激しく欠損する部位もありました。令和2年に羅漢工 …
【歴史文化】企画展「あしかがの歴史と文化再発見!」の見どころ①
2022年8月13日 歴史
現在、足利市立美術館で開催中の企画展について、自分なりに見どころをご紹介いたします。学者でもないただの歴史好きですので、内容については正確でない部分もあるかもしれませんのでご容赦ください。 まずは何といっても「大日如来坐 …
【一般質問ダイジェスト③】令和4年第3回定例会(6月)
今回の一般質問の一部内容を掲載いたします。具体的に動きや成果があったもの、はじめて明らかになったものを中心に掲載しておきます。 ※当局の答弁は質問をしながらメモをとったものですので、正確なものではない場合がございます。詳 …
【まとめ】「戦国武将 足利長尾の武と美」関連企画(2022.2.12更新)
今回の市制100周年記念特別展「戦国武将 足利長尾の武と美」は関連企画が複数動いております。ありがたい話しではありますが、把握しきれていない方もいるかと感じております。そこで余計なお世話かもしれませんが確認の意味も込めて …
【歴史文化】法楽寺で浄土庭園を確証付ける発見
2022年1月17日 歴史
室町幕府を開く足利尊氏を輩出した足利氏は、足利義康を祖として代々足利の地に居館や、寺院を整備してきました。 足利氏の特徴として他に類を見ないのが、京都の平等院や平泉の毛越寺の様な「浄土式庭園(※1)」を備えた寺院を多く建 …
【歴史文化】文化財特別公開動画を制作
2022年1月14日 歴史
毎年開催されていた「足利の文化財一斉公開」では、市内60ヶ所以上で普段公開されていない文化財の公開を実施しておりました。しかし、一昨年、昨年と新型コロナウィルス感染症の影響により、開催を中止しました。 今回、それに割かれ …