あしかが歴史紀行
【あしかが歴史紀行 vol.3】足利の恩人 ~田﨑草雲生誕210年~
2025年2月2日 あしかが歴史紀行
皆さんは田﨑草雲をご存知でしょうか。足利市民でも「画家?草雲美術館は聞いたことがあるけど?」という方が多いかもしれません。ですがこの草雲には足利の恩人という側面があります。 1815年、江戸足利藩邸に武士の子として生 …
【あしかが歴史紀行 vol.2】足利駅と足利市駅~ふたつの駅が連結していない謎~
みなさんは「足利」の名が付くふたつの駅が、連結していないことに疑問を持たれた事はないでしょうか。今回は足利の鉄道の歴史を紐解きながら、その謎に迫りたいと思います。 江戸時代の足利は織物産業の盛んで、それを運ぶ渡良瀬川の舟 …
【あしかが歴史紀行 vol.1】足は明治 体は昭和~あなたの知らない渡良瀬橋~
中学時代から日本史に興味があり、プロレスの巡業先では時間を見つけ神社仏閣、城郭などを見て回るのがライフワークでした。15年程前から郷土史に関心を持つようになります。足利は歴史と文化のまちです。文化財も集中しており、国指定 …