足利をげんきにするプロレスラー
Blog
  • HOME »
  • Blog »
  • 視察・研修報告

視察・研修報告

【視察報告】市議会ICT推進基本計画(H29/10/18愛知県安城市)

常任委員会視察初日は愛知県安城市の「市議会ICT推進基本計画」について、市議会ICT推進プロジェクトチームの石川議員からご説明をいただきました。全国的に議会基本条例に基づき、開かれた議会を目指したICTの活用が進んでいま …

【視察報告】東武ワールドスクウェア駅(H29/8/4栃木県日光市)

来年4月に足利市を走るJR両毛線に新しい駅ができることになりました。参考になればと思い、同規模となる「東武ワールドスクウェア駅」を見てまいりました。   足利の新駅と比較すると以下の様になります。 東武ワールドスクウェア …

【視察報告】ミズベリング信濃川やすらぎ堤事業(H29/7/6新潟県新潟市)

先日、新潟県新潟市の『ミズベリング信濃川やすらぎ堤事業』について、所属する会派あしかが未来倶楽部で視察にうかがいました。ご説明は新潟市都市政策部まちづくり推進課の方からです。   そもそも、今回の視察は以下3点の理由から …

【研修報告】LRTを含めた宇都宮市全体の公共交通(H29/6/22栃木県宇都宮市)

「関東若手市議会議員の会栃木ブロック研修会」で宇都宮市役所にうかがいました。テーマは「宇都宮の都市魅力創造」と「LRTを含めた宇都宮市全体の公共交通」についてです。今回はLRTについて報告いたします。 研修では佐藤市長自 …

【視察報告】三國湊町家PROJECT(H29/2/16福井県坂井市)

福井県坂井市総合政策部企画情報課及び、一般社団法人三國會所の方にお話を伺いました。会場は倉庫をリノベーションした「マチノクラ」です。 今回の視察対象である「三國湊町家PROJECT」の背景にある課題は、人口減少、空き家の …

【視察報告】新規就農者支援事業(H28/10/12千葉県安孫子市)

遅くなってしまいましたが、教育経済建設常任委員会の視察報告をさせていただきます。 (※足利市議会HPでもアップされる内容よりも長文です) 2日目は安孫子市の「新規就農支援事業」について、安孫子市環境経済部農政課の方からご …

【視察報告】民間プールを活用した水泳授業の民間委託(H28/10/11千葉県佐倉市)

遅くなってしまいましたが、教育経済建設常任委員会の視察報告をさせていただきます。 (※足利市議会HPでもアップされる内容よりも長文です) 初日は佐倉市の「民間プールを活用した水泳授業の民間委託」について、佐倉市教育委員会 …

【視察報告】日本遺産旧閑谷学校(H28/11/1岡山県備前市)

岡山県備前市の「日本遺産旧閑谷学校」について、備前市世界・日本遺産推進室と、閑谷学校顕彰保存会の方にお話をうかがいました。閑谷学校も足利市の足利学校とともに日本遺産「近世日本の教育遺産群~学ぶ心・礼節の本源~」に認定され …

【視察報告】日本遺産咸宜園と豆田町(H28/10/31大分県日田市)

大分県日田市の「日本遺産咸宜園と豆田町」について、咸宜園教育研究センターの方にお話をうかがいました。咸宜園は足利市の足利学校とともに日本遺産「近世日本の教育遺産群~学ぶ心・礼節の本源~」に認定されています。H24年には水 …

« 1 2

TAG index

 

TAG index

 

TAG index

 

TAG index

 

TAG index

 

TAG index

 

TAG index

 


過去の投稿

PAGETOP
Copyright © 足利市議会議員 末吉としひろ All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.